自分の時間がない——そんなワーママにお勧めのスキマ時間活用方

ワーママ

こんにちは!くりすです。

育児に家事、そして仕事と毎日があっという間で自分の時間が全然ない。

少しだけでも自分の時間を作ることで毎日を充実させたい。

そんな風に思う方も多いのではないでしょうか。

私自身、「子供が産まれると自分の時間なんてないよ〜」という話は子持ちの友人や世間の声で聞いてはいたものの、実際に子供をもって初めてその意味を理解したように感じます。

お買い物やスパに行ってのんびりするのはおろか、トイレに行ったりご飯を食べることさえゆっくりなんてできませんよね。

でもママにだって、自分だけの趣味の時間ややりたいことをやる時間は必要です。

そんな方へ、私がオススメするスキマ時間を活用した自分時間の作り方をご紹介します。

この記事を読むことで変われること

– 無理なく自分時間を確保できる

– 無駄だと思っていた時間を有効活用できる

-少しだけプラス思考に考えられるようになる

毎日のことである育児や家事、そして仕事にも楽しみを見出したいですよね。

ぜひ日々の中でのスキマ時間を利用して、ちょっとした自分の自由時間を見付ける参考にしてください。

1.  子育てが始まると本当に時間がない

 1-1.私の状況

・9時〜17時の平日週5日勤務

・残業はほぼなし

・通勤時間は徒歩と電車で約50分

・保育園までは車で10〜15分の距離を自転車で送り迎え※しかも職場とは逆方向!!

・子供は1歳9ヶ月(2020.12現在)。

 早くもイヤイヤ期に突入し、機嫌を損ねると泣いて寝そべる

・主人は週に1〜2日程度在宅があるが、会社へ出勤の日は私よりも早く出社し帰りも遅い

・愛犬のお散歩は1日1回

・スキマ時間を利用してブログ運営

こんな感じで、子供は1人でありながら、わりとカツカツな毎日を送っています(笑)

 1-2.自分の時間に何をしたいか考える

ところで、自分の時間が作れたらあなたがやりたいことは何ですか?

趣味の時間、勉強の時間、副業の時間、そしてただただ休憩する時間。

色々あると思います。

それをまた細かく細分化すると、音楽を聴きたい、ドラマや映画をみたい、YouTubeを見たい、本を読みたい、知識を増やしたい、、など具体的になります。

そういった自分時間にやりたいことを事前にリストアップしてみてください。

その具体的にリストアップされたことは、本当に1日のうちに少しでも時間を確保することが難しいことでしょうか。

次の項目にて、取り入れることが出来る時間がないか探してみてください。

2. 意外とあった自分時間

 2-1.通勤時間

“通勤時間は短いに越したことはない”と思っていましたが、通勤時間が長ければそれはそれで自分の自由時間が増えたということでもあります。

特に電車に乗っている時間が長い方であれば、スマホも本も見放題。

スマホでTVや映画だって観れちゃいますよね。(※通信容量には注意)

家にいて子供と一緒の場面では、なかなかスマホを触ることすら出来ないし、控えている方も多いと思います。

それを考えれば電車に乗っている通勤時間は誰の目を気にすることもなく、自由に過ごせる時間ですよね。

また、中にはこの時間を利用して副業をする方だっているかと思います。

私自身も今こうして通勤時間を利用してブログを書いている1人です。

家だとなかなか集中出来ない時でも、通勤時間であれば時間に限りもある為か、集中して作業を進めることができるのでオススメです。

ただの移動時間にするのはもったいないですよ。

 2-2.家事時間

料理や掃除、洗濯等日々のルーティンワークで深く考えなくても身体を動かすことができる家事については、ながら作業がオススメ。

好きな音楽をかけながらでも良いし、オーディオブックやYouTubeを聴きながらでも出来る家事はありませんか?

好きな音楽をバックミュージックとして聴きながらの家事であれば少しだけテンションも上がりますよね!

私の場合、洗濯物を干す時や畳む時なんかは何も考えなくても勝手に手が動く家事の一つなので、いつも曲を流しながらやっています。

もしこういった家事を子供も起きている時にやる場合で、子供への影響などを考えられる方であれば、あくまで個人的な意見ですがディズニー系の音楽がオススメ。

自分も子供にも一緒になって楽しめる音楽を見つけられると尚良いですよね。

 2-3.仕事の休憩時間

もし仕事の休憩時間は職場の人と一緒ではなく1人で休憩をとれる場合は、立派な自由時間になります。

美味しいランチをゆっくり食べに行くのも良いですし、持ってきたお弁当をささっと食べて残りの時間を勉強する時間として使ったり、場所によってはお買い物や10〜30分程度のマッサージなんかも受けに行ったりできるかもしれませんね。

毎日当たり前にある休憩時間も、使いようによってはありがたい自由時間になるはずです。

 2-4.保育園への送迎時間

送迎時で子供が一緒にいる時は子供との会話やコミュニケーションをとれる大事な時間です。

そして子供を保育園へ預けた後の帰り道、または子供をお迎えに行く時の時間については自分時間となるのです。

徒歩や車での送り迎えをしている方であれば、音楽やオーディオブック、YouTubeを聴く時間としても良いですし、自転車の場合などイヤフォンをつけてでは危険な場合は、考え事をする時間として決めなきゃいけないこと、やりたいことなどを考える時間としても良いかもしれません。

※その場合でも、交通事故や周りの方に迷惑となるようなことがないよう十分注意しましょう

 2-5.その他の時間

その他、入浴中や身支度時間、子供の寝かしつけ時、犬の散歩中などでも上記のようにながら作業ができる時間はありませんか?

頭で考えたりする必要がなく、自然と身体が動けるくらい身に付いている行動をする時がオススメです。

今はスマホ一つで音楽を聴くこともできれば、ドラマや映画を観たり、本読んだり、YouTubeで勉強したり知識を増やしたり、副業準備をしたり、上手く使えばスキマ時間を有効活用できるかと思います。

3.まとめ

いかがだったでしょうか。

少し考え方を変えるだけでも、だいぶ自分の時間が作れたりするものだと思いませんか?

毎日のルーティーンワークをただの業務とせず、楽しみの時間の一つにできると嬉しいですよね。

ぜひ取り入れられそうな時間の使い方があればお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました